コロナ下におけるリモートワーク②研修や行事について


従業員の大半がリモートワークをするなかで、新しく入社された方の研修や、これまでリアルで行っていた行事もオンラインで行う必要が出てきました。ラクーン独自のオリジナル研修やイベントも多いので、工夫も取り入れながら取り組んだ様子をご紹介します。

新卒研修

毎年4月から5月中旬の配属まで行われていたマナー研修やビジネスメール研修、エクセル研修や各部門の業務説明など、あらゆる研修がオンライン上で行われました。リアルでの研修と比べると、合間に細かな小休憩が入ることで落ち着いて研修にのぞめたり、講師側は全体が見える分、新卒の習熟度を見ながら進めやすかったりと、メリットも多くありました。

一方、会ったことのない新卒同士でなかなかちょっとした会話がしにくい部分もあり、研修期間中だけでは同期とのコミュニケーションが物足りない、というデメリットもあったようです。今年は新歓が延期されたこともあり、研修期間の中盤に「プレ新歓」と称して先輩従業員とオンラインで少人数の座談会を実施するなど、コミュニケーション面で工夫を取り入れました。

また、新卒研修の最後には、1週間程の技術研修があります。ラクーンでは2015年頃から、技術職ではない新卒総合職に対しても、毎年実習を含めたIT研修を行っています。ウェブサービスを提供している会社として、カスタマー業務やサービスの改善のため、基本的な知識を備えておこうという目的です。

▲今年の技術研修スケジュール(予定)

こちらも2020年からオンラインで実施されていますが、講師1人に対して新卒3人、といった少人数で行われ、今までプログラミングなどに一切触れてこなかったメンバーも、分からないところがあればすぐに質問できる体制をとるなどの工夫がされています。

▲スーパーデリバリーのウェブページを作成する演習

※詳細はこちら(当社技術ブログ):新卒総合職へのIT研修
https://techblog.raccoon.ne.jp/archives/52661534.html

創造力鍛錬コンテスト

「創造力鍛錬コンテスト」は、全従業員が新規事業の提案やサービスの改善案など一つのテーマについて考え、創造力を鍛えることを目的としたオリジナルの研修です。以前は個人戦でアイデアをまとめた文書を提出する形式でしたが、2021年からは3人1組のチーム戦とし、各チームがオンラインでプレゼンする形式になりました。部署の枠を超えたランダムに構成されたチームで、協力しながらアイデア出し~発表準備まで進めていきます。特にリモートワークで交流が減ってしまった他部署のメンバーとのコミュニケーション不足解消に良い効果が得られました。

ホームカミングデー

ラクーンでは年に1回、新しい道に進んだOB・OGを招いて感謝祭をしようという趣旨の「ホームカミングデー」を開催しています。ラクーングループの現役従業員がラクーン出身起業家の事業について理解し、顧客紹介などサポートし合える関係性を構築することも目的のひとつです。2021年はコロナ下のためオンラインで開催し、Zoomにて講演会や近況報告会を行いました。

※詳細はこちら(プレスリリース):現役従業員とOB・OGの交流イベント 「ラクーン出身起業家」5名による講演会を開催 ~新事業創造のため全従業員に独自研修も実施、事業提案や業務改善に活かす~https://news.raccoon.ne.jp/press/2021/4750/

▲講演中の小林りん氏

株主総会

2020年、2021年の株主総会は感染予防を徹底した本社オフィスをリアル会場とし、YouTubeとZoomを使った「ハイブリッド型バーチャル株主総会」を実施しました。

※詳細はこちら(当社ブログ):ハイブリッド型バーチャル株主総会の詳細
https://blog.raccoon.ne.jp/archives/4709

キッズカミングデー

子供たちの夏休みの時期に親子で来社してもらい、会社のサービス紹介やプログラミング教室、ゲームなどを通してお仕事を体験してもらう「キッズカミングデー」というイベントも、「Hello ★ Raccoon Kids!」というオンラインイベントになりました。ラクーン従業員の親子が集まってPCを使ったゲームなどを楽しみました。

防災訓練

会社から避難する想定で行われていた防災訓練も、勤務体制の変化により、出社の従業員と在宅勤務者が混在する状況での災害を想定した「防災れんらくーん練」という防災訓練に形を変えました。全従業員が自宅周辺の避難所を把握できているか、在宅勤務中の従業員と部門長の連携がスムーズに行えるか、などをシミュレーションし、万が一の事態に備える訓練です。

▼避難の流れ
避難指示
社内連絡ツールで、在宅従業員含め全従業員に避難指示が出ます。

避難場所へ
各自避難場所に移動
在宅者も実際に避難

安否報告
各自→部門長→社内連絡ツールで報告

▼防災講習
2021年はオンラインで消火器の使い方や、在宅防災についての講習がありました。

リモートワークが浸透するなか、試行錯誤しながらも様々な研修やイベントをオンラインで実施してきました。もちろんリアルでのコミュニケーションでしか得られないコミュニケーションや効果はありますが、オンラインで集まれば普段関わりの少ない部署の人と気軽に顔を合わせることができたり、移動時間の削減によって遠方の人でも業務後の少し空いた時間にイベントに参加できたりと、オンラインならではの手軽さも実感できました。